Kongozen Sohonzan Shorinji Hiroshima Bishamon Doin
金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院
 
Official Site
少林寺拳法とは「公式サイトへ」金剛禅とは「本山サイトへ」少林寺拳法公式サイトへ広島県少林寺拳法グループ総合サイトへ金剛禅総本山少林寺広島県教区サイトへ毘沙門アルバム(拳士・保護者・OB・OG限定)メールフォームが立ち上ります。

金剛禅総本山少林寺は、少林寺拳法という身心一如の修行法を通じて、「自己確立」「自他共楽」の道を目指しています。

少林寺拳法公式サイトへ

少林寺拳法は、1947年(昭和22年)香川県多度津町で生まれた、勇気と慈悲心と正義感を養う「人づくりの行」です。

広島毘沙門道院は、1993年(平成5年)に設立され、広島市安佐南区毘沙門台、中筋、上安で活動しています。

行事報告道院長紹介修練場所/日時入門ご案内あゆみ日々の修練の様子修練スケジュール

新しいことにチャレンジしてみませんか!見学・体験、随時受け付けています。お気軽にどうぞ!


少林寺拳法は「人づくりの行」です。 少林寺拳法なればこそ! 環境や目的に合わせた修練を! 始めるタイミングは人それぞれです! 区内3か所で活動しています!

少林寺拳法グループ 公式チャンネル   宗昂馬プロデュース 志道チャンネル  人々と少林寺拳法との関わりの4つのエピソード 少林寺拳法オンラインマガジン


更 新 履 歴
     
    ※ 4月17日 「行事報告」に「今日の修練:バックアップします!」をアップしました。
    ※ 4月15日 「行事報告」に「今日の修練:じっくり刷り込めました!」をアップしました。

    ※ 4月14日 「行事報告」に「中高大合同練習会でした!」をアップしました。
    ※ 4月13日 「行事報告」に「今日の修練:初挑戦でした!」をアップしました。
    ※ 4月10日 「行事報告」に「今日の修練:初挑戦でした!」をアップしました。
    ※ 4月8日 「行事報告」に「今日の修練:良く言えました!」をアップしました。
    ※ 4月7日 「行事報告」に「UNITY広島武専でした!」をアップしました。
 
修 練 場 所 / 日 時
         
    月曜日   行友集会所 安佐南区上安4丁目2(安田女子大学近く、山口短大幼稚園上)
    (19時20分~22時、小中学生は20時20分まで。 ※無料駐車場あり
Google Map  
    水曜日  マエダハウジング安佐南区民文化センター>>ホームページ
         
安佐南区中筋1丁目22-17(AL中筋駅西出口~約200m)
    (19時10分~21時、小中学生は20時10分まで。 ※無料駐車場あり
Google Map  
    土曜日  毘沙門台学区集会所 安佐南区毘沙門台2丁目48-4(ピュアクック北隣り)
    (AL毘沙門台駅北2出口~約1km ・ 安古市高校下バス停前)
    (高校生以上成人19時30分~22時)
      ※駐車場は隣接の毘沙門台セントラル広場をご利用ください。(無料)
Google Map  
    不定期  専有道場 安佐南区毘沙門台1丁目
     (特別練習、儀式等で使用する場合があります。)
 
      ※いずれの曜日も、19時には開場しています。
  ※小中学生は月・水の週2回を原則としますが、週2回が難しい場合はご相談ください。
  ※高校生以上の方は、学業、お仕事や家庭の事情を優先いただき、無理のない曜日、時間で結構です。
  ※会場等の都合により、お休みや変更となる場合があります。修練スケジュールをご確認ください。
  ※祝日・お盆・年末年始はお休みとしています。また悪天候等で急きょお休みとする事もあります。
今月の修練予定  
     
お 知 ら せ
     
       ※道院公式ブログ開設しました。(2023年12月8日、本山許諾)
       道院長個人ブログ「毘沙門さんのお膝元」を、道院公式ブログへと移行しました。
 
         
   
   
※見学・体験、随時受け付けています。
      この春、新しいことにチャレンジしてみませんか!

        現在5歳から70歳代までの男女、約30名が在籍しています。
        それぞれのペースに合わせて無理なく、少林寺拳法の修練を楽しんでいます。
        まずは道場の雰囲気を感じていただき、さらに体験では実際の技術と教えに触れてください。
        また経験者の方も多く復帰されています。
        子供や学生時代にされていて、改めてご自身の子供さんと一緒に復帰される方もおられます。
        ぜひ気軽にお問い合わせください。
        曜日等が合わない場合は、近隣の道場を紹介させていただきます。


入門ご案内


メールフォームが立ち上ります。
     
行 事 報 告
    2023年度以前の行事報告はこちらから・・・>これまでの行事報告  
       
※ 2024年4月17日(水) 「今日の修練:バックアップします!」
今日の安佐南区民文化センター道場。
先週はまだ肌寒さも残っていましたが今日は蒸し蒸しの練習室、水分をマメに摂ってもらって、春の熱中症を予防します。
高校生と中学生は、6月初めにある高校総体(県高体連主催)、中学生大会(県中学校連盟主催)の練習を本格的に開始しました。
今回、高校大会には女子単独演武1名、中学生大会には男子組演武2組、女子単独演武1名が出場予定です。
大会参加もあくまでも自己研鑽の一環ですが、出るからには良い結果を目指してもらいたいです。
精一杯、バックアップさせていただきます!
(大会には、一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加します。)
     詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
 
※ 2024年4月15日(月) 「今日の修練:じっくり刷り込めました!」
今日の行友集会所道場。
緑帯、茶帯はH川母拳士と中学生ひたりにお願いし、白帯さんt路黄色帯さんは道院長が担当。
新入門のM田拳士、少しずつ少しずつ覚えていきましょうね。
大人の部は、リクエストで「義和拳第一系」、まずは単独演武で順番を確認。
そして遠間の相対からだんだん距離を詰めていって・・・、結局「義和拳第一系」だけでじっくり1時間。
おふたり共、しっかり体に刷り込めたようです。
     詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
 
※ 2024年4月14日(日) 「中高大合同練習会でした!」
今日、三原市武道館にて4月度中高大合同練習会(インハイ強化練習会・県高体連、県中学校連盟主催)が開催されました。
広島毘沙門道院からは中学1年生3名とI石拳士(J学園、県教職員支部兼籍)、道院長が参加しました。
M﨑拳士とF廣拳士は2月の体験参加に続いて2回目、S本拳士は初参加で、朝方はまだまだ借りてきた猫状態。
それでも県下や香川県から集まった約50名の中高生、教職員支部、個人会員の皆さんに混ざって、トレーニングや基本、法形修練にしっかり汗を流していました。
(一般財団法人少林寺拳法連個人会員として参加しました。広島県連サイトはこちら>>
     詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。

 
※ 2024年4月13日(土) 「今日の修練:ミット寄付いただきました!」
今日の毘沙門台学区集会所道場。
大人だけの土曜日修練、最近盛況で嬉しい限りです。
Y野拳士からキックミット2セットの寄付をいただきました。
ありがとうございます!
で、基本はさっそくおニューのミットでボコボコ、楽しく汗をかくことが出来ました!
     詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
  
 
※ 2024年4月10日(水) 「今日の修練:初挑戦でした!」
今日の安佐南区民文化センター道場。
新小学1年生2名、新中学1年生3名は今日、新高校1年生は昨日、入学式だったそう。
おめでとうございます!
鎮魂行の主座は、その新1年生M田拳士の番、「大丈夫かな?」
入門してひと月に満たないM田拳士ですが、物怖じする事なく堂々とこなしてくれました!
正直びっくり!素晴らしい!
先輩たちからも暖かい拍手が贈られました(^^)v
     詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
  
 
※ 2024年4月8日(月) 「今日の修練:良く言えました!」
今日の行友集会所道場、月曜日も来てくれている小中学生、久しぶりに全員集合でした。
「基本練習を始めます。」「礼。」「直れ。」
と、ここで白帯新1年生のM田君、突然「先生、トイレ行かせてください。」
皆、拍子抜け。
でも我慢せず良く言えましたね。えらいですよ!
     詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
  
 
※ 2024年4月7日(土) 「UNITY広島武専でした!」
桜満開お花見日和の今日、広島サンプラザにて、4月度UNITY広島武専が開催されました。
「花より少林寺拳法!?」と県下から、多くの拳士、先生方が参集されました。
当道院からはY野拳士と、武専も転籍されたO田先生が参加。
おふたり共、昨夜も道院で修練されたばかり。
頭下がります。
※当道院では、人づくり、自己研鑽の一環として、(一社)SHORINJI KEMPO UNITY主催の武専受講を推奨しています。
広島武専サイトはこちら>>
     詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。

 
※ 2024年4月6日(土) 「今日の修練:狭いながらも!」
今日の毘沙門台学区集会所道場、ホールが使えず2階和室でした。
12畳ほどでしょうか?狭いなら狭いなりに、工夫して何とかなるものです。
遠く安芸高田市からO先生、先週転籍されたY上拳士が参座されました。
共にうちの所属袖章を着けての初参座です。
ローテーション修練で全員と面合わせしていただきました!
     詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
 
※ 2024年4月3日(水) 「今日の修練:元気一杯です!」
今年度最初の安佐南区民文化センター道場、3回音楽室でした。
環境が変わるとテンションあがるようで、子供たちはさらに元気一杯!
大人の時間は、居残り中学生4名を含めた13名でした。
いつもこれくらいいれば盛り上がるんですが。
残念ながら春休み限定でしょうね。
     詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
  
 
※ 2024年4月1日(月) 「今日の修練:癒されました!」
新年度の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院。。
小中高生16名、大人14名、計30名が本年度も継続していただけることとなりました。
ありがたいことです!少林寺拳法を一緒に楽しみましょう!
さて、今日の行友集会所道場。
新一年生のおふたり、あらら、あくびの連発でした。
お母さんのお話では、入学に備えてお昼寝を控えているからだそうです。
がんばって眠気を我慢している姿、なんか癒されました!
      詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。

 
   ※ 2024年3月30日(土)
       「今日の修練:ご縁に感謝!」
       今日の毘沙門台学区集会所道場。
       先日、「春の新しいご縁、お待ちしています。」と、前回書いたばかりでしたが・・・
       転籍希望の大人の方(初段)が体験に来られました。
       2時間半の修練も楽しんでいただいたようで、即、転籍を決められました。
       新しい仲間、嬉しいですね!
       さらに、香川県のJR四国支部監督のO田先生に初参座いただきました。
       ご縁あって昨年からうちに兼籍していただいています。
       さっそくのご縁いただき、感謝です!
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
 
   ※ 2024年3月27日(水)
       「今日の修練:お別れあれば!」
       今日の安佐南区民文化センター道場、小中学生の修練は今年度最後となりました。
       まずは新入門、年長さんのM田拳士の道衣姿お披露目です。
       自己紹介も大きな声ではっきりと言えました。
       この春、卒園、卒業を迎える子たちにささやかですが図書カードをお贈りしました。
       おめでとう!!まずは親御さんに感謝ですね。
       ただそのうちS藤双子兄弟拳士は、今月一杯で残念ながら休眠となります。
       また、一般部ではO田拳士の転勤が決まりました。
       残念ですが、お別れがあれば出会いもある・・はず、新しいご縁、お待ちしてます!
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
   ※ 2024年3月25日(月)
       「今日の修練:根気よく!」
       今日の行友集会所道場、新入門、年長さんのM田拳士、初道衣でした。
       まずは着方から・・・ズボンの蝶結び、帯の結びは第一関門です。
       なかなか似合ってるし、お顔もぐっと引き締まったような。
       修練後は畳み方をレクチャー。
       根気よく少しずつ覚えていきましょうね。
       道院長も根気よくお付き合いしますよ!
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
  
 
    ※ 2024年3月23日(土)
       「今日の修練:ひとつ上がりました!」
       今日の毘沙門台学区集会所道場。
       6級の合格証書が届いたので、K上、I本拳士にお渡ししました。
       改めておめでとうございます。
       柔法は十字抜、十字小手。
       初めてのS字系に楽しいい悲鳴が・・・(^^)♪
       少林寺拳法の拳士としての階段を、ひとつ上がりましたね。
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
 
    ※ 2024年3月19日(月)
       「今日の修練:道衣、楽しみです!」
       今日の行友集会所道場。
       入門手続きをしてくれた年長さんのM田君、道衣が間に合わなくてがっかり。
       でもめげずに、胴突き、蹴り、しっかりがんばってくれていました!
       道衣姿、楽しみです!
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
  
 
   ※ 2024年3月17日(日)
       「呉地区大会でした!」
       今日、呉市音戸町で開催された呉地区大会(呉・東広島ブロック主催)に、道院長がお邪魔しました。
       広島県少林寺拳法連盟サイト用の撮影と取材の為です。
       演武ももちろんがんばっていましたが、アトラクションへの注力がハンパありません。
       所属対抗大縄跳び、綱引き、風船割りチャンバラ?では保護者の方々も一緒に盛り上がっていました。
       大会結果が届き次第、県連サイトにアップします。
       (一般財団法人少林寺拳法連個人会員として参加しました。広島県連サイトはこちら>>
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
   ※ 2024年3月16日(土)
       「今日の修練:怪我だけはしないように!」
       今日の毘沙門台学区集会所道場、40代1名、50代2名、60代1名、70代1名の5名でした。
       相変わらず平均年齢高めですが、皆さんついついガンガンやってしまいます。
       怪我だけはしないようさせないよう、声掛けも道院長の役目です。
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
 
   ※ 2024年3月13日(水)
       「今日の修練:お似合いです!」
       今日の安佐南区民文化センター道場、鎮魂行の主座、打棒はM田、T本末弟拳士。
       ふたりとも立派にこなしてくれました。
       先週6級に合格したK川、I本拳士に、お待ちかね緑帯をお渡ししました。
       さっそく締めてパチリ。
       よく似合ってます!
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
   ※ 2024年3月11日(月)
       「今日の修練:合掌、黙祷」
       合掌、黙祷から始まった、今日の行友集会所道場。
       6名と少なめながらも、ゲームでワイワイやってました。
       中学生黒帯T本、D口拳士と手分けして法形修練。
       本当に頼りになるふたりです。
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
  
 
   ※ 2024年3月9日(土)
       「今日の修練:好成績でした!」
       今日の毘沙門台学区集会所道場、K上、I本拳士の6級昇級試験を行いました。
       それぞれ、アラシックス、アラフォーで入門されてから初めての試験でした。
       基本から単独演武、法形と、若干緊張しながらも頑張っておられました。
       結果、なかなかの良い成績で、学科宿題と合わせて無事合格となりました。
       おめでとうございます!これからもコツコツやって行きましょう!
       (当道院では、自己研鑽、修行の目標として、一般社団法人SHRINJI KEMPO UNITY昇格考試受験を推奨しています。)。
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
  
 
   ※ 2024年3月6日(水)
       「今日の修練:準備万端です!」
       今日の安佐南区民文化センター道場。
       準備体操に続いて、腹筋突、そして腹筋上受突。
       遊び感覚、いや遊びそのものでトレーニング。
       大人の時間は、6級試験科目を皆でお付き合い。
       先輩たちにエールを送ってもらい、土曜日の本番に臨みます。
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
  
 
    ※ 2024年3月4日(月)
       「今日の修練:放置OKです!」
       今日の行友集会所道場。
       鎮魂行の主座、打棒は立候補してくれた、T本次兄拳士とY下拳士の世界大会コンビ。
       もう放っておいても安心です。
       あら、袈裟着けてもらうの忘れていました。
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
  
 
   ※ 2024年3月3日(日)
       「UNITY武専&昇格考試でした!」
       広島サンプラザサブホール(広島市西区)にて今年度最後となる、UNITY広島武専が開催されました。
       県下から集まった拳士の皆さんは、真剣に且つ楽しく講義や技術に臨んでいました。
       今回も道院長は昇格考試員を担当させていただきました。
       多くの拳士が各資格に挑戦、合格発表ではとても良い笑顔を見せておられました。
       ※当道院では、人づくり、自己研鑽の一環として、(一社)SHORINJI KEMPO UNITY主催の武専受講を推奨しています。
       (一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY1級考試員として昇格考試を担当しました。昇格考試合格者はこちら>>
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
   ※ 2024年3月2日(土)
       「今日の修練:注力できました!」
       今日の毘沙門台学区集会所道場、ホールが使えず2階和室での修練でした。
       狭さに合わせた訳ではないでしょうが、今日の参座は白帯おふたりのみ。
       でもその分、来週の昇級試験の準備に注力出来たので、おふたりにとっては良かったようです。
       K川さん、出張先のホテルの部屋で、天地拳の練習をされたそう。
       その努力の成果、出てますよ!
        詳しくは、道院公式ブログをご覧ください。
 
 
2023年度以前の行事報告はこちらから・・・>これまでの行事報告
入 門 ご 案 内
  入門資格  ※小学生以上、成人までの男女。
 ※未就学児(原則年長組)については、小学生以上のご兄弟と、または親子で入門の場合、お受けいたします。
    入門手続き    ※少林寺拳法基幹システム(インターネット)での手続きとなります。(道院長による手続き代行も可能です。)
 ※手続き完了後、マイページが開設され、本山より科目表、読本が進呈されます。
 ※諸費納入方法は、クレジットカード、ネットバンキング、コンビニ決済、ATM(ペイジー)からお選びいただけます。
 
  入門香資
(入門費)
 ※3,000円/初回のみ
 ※経験者(転籍・復帰の場合)は不要です。
  信徒会費
(年会費)
 ※7,000円/年度(4月~3月) ※金剛禅教団の護持に使用されます。
  (2分割納入可、10月以降入門の場合は半額、2月、3月の入門の場合は
  翌年度分会費のみとなります。)

メールフォームが立ち上ります。
    信徒香資
(お布施)
   ※別途、お布施として信徒香資をお願いしています。
  (一口500円より。口数については道院長にお訊ね下さい。)
 ※金剛禅教団の運営に使用されます。
 ※道院は、本山からの道院運営費(預り金)により運営されています。)
 
  道衣 ・ 帯  ※少林寺拳法公認道衣・帯があります。
   道院長を通じて、または公認業者よりインターネットで購入出来ます。
  スポーツ保険  ※スポーツ安全協会の保険に加入していただきます。
  (小中学生800円/年度、高校生以上1,850円/年度)
  お問合せ  ※見学、体験は随時受け付けています。
   右のメールフォームに記入いただくか、hirotsubo319@yahoo.co.jp
   または、090-3633-8063 まで、お気軽にお問合せください。
道 院 長 紹 介
    氏  名    坪井裕之 (HIROYUKI TSUBOI)
 
    僧階・法階・武階    大導師(2003年)・ 准範士(1998年) ・ 七段(2021年)  
    その他資格    少林寺拳法マスター資格
 1級考試員・1級審判員(一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY・1999年~)
 学生指導員(一般財団法人少林寺拳法連盟・2003年~)
 
    職  業    会社員(道院長は正業を持ったうえで無償無給で活動しています。)  
    個人ブログ    日々の修練の様子、その他随時更新しています、右バナーよりお入りください。  
あ  ゆ  み  
       
     ※1947年(昭和22年)10月 開祖宗道臣、香川県多度津町にて少林寺拳法を創始  
     ※1966年(昭和41年) 3月 坪井裕之、愛知県安城市に生まれる  
     ※1975年(昭和50年)10月 愛媛県・北条東武道院(大石哲也道院長)に入門   
     ※1977年(昭和52年)12月 初段位(少年部)允可   
     ※1978年(昭和53年)11月 少拳士弐段位允可   
     ※1980年(昭和55年) 5月 開祖宗道臣(そうどうしん)逝去、宗由貴(そうゆうき)が、第二世師家として法脈を承継  
     ※1983年(昭和58年) 4月 中拳士参段位允可   
     ※1984年(昭和59年) 4月 大学進学のため来広、広島八丁堀道院に転籍   
     ※1985年(昭和60年) 4月 日本少林寺武道専門学校(現、UNITY武専)、中国地方別科(山口県開催)予科に入学   
     ※1986年(昭和61年) 3月 正拳士四段位允可、考試員・審判員資格取得   
     ※1988年(昭和63年) 3月 大学卒業、市内企業に就職  
     ※1990年(平成2年)  4月 僧階編入、少導師補任  
     ※1991年(平成3年)  4月 権中導師昇任  
     ※1991年(平成3年)  9月 五段位允可  
     ※1992年(平成4年) 12月 大拳士位允可  
     ※1993年(平成5年)  2月 道院長資格認定講習会受講・合格    
     ※1993年(平成5年)  4月 広島古市支部道場として修練開始、運営許可  
     ※1994年(平成6年)  6月 広島古市支部道場、認証を受ける  
     ※1995年(平成7年)  3月 日本少林寺武道専門学校、山陽地方別科研究科修了  
     ※1996年(平成8年)~1997年(平成9年) 修練場所変更  
     ※1996年(平成8年) 12月 六段位允可  
     ※1997年(平成9年)  4月 日本少林寺武道専門学校広島地区別科開講、講師・教務任命  
     ※1998年(平成10年) 6月 准範士位允可    
     ※2002年(平成14年) 1月 中導師昇任    
     ※2003年(平成15年) 1月 大導師昇任  
     ※2004年(平成16年) 1月 本山より、10年勤続表彰を受ける  
     ※2005年(平成17年) 4月 世界統一ロゴ・マーク「ソーエン」制定(盾卍は金剛禅にて継続)  
     ※2006年(平成18年) 2月 支部道場制度廃止により道院へ移行、広島毘沙門道院に名称変更  
     ※2014年(平成26年) 1月 本山より、20年勤続表彰を受ける  
     ※2014年(平成26年) 4月 修練場所変更  
     ※2015年(平成27年) 8月 本山より商標使用許諾を受け、本サイトを開設  
     ※2019年(平成31年) 1月 本山より、25年勤続表彰を受ける  
     ※2020年(令和2年)  1月 宗由貴第二世師家が退任、宗昂馬(そうこうま)が第三世師家として法脈を承継  
     ※2021年(令和3年)  9月 七段位允可  
     ※2022年(令和4年)  2月 土曜日修練場所変更  
     ※2023年(令和5年) 12月 本山より商標使用許諾を受け、公式ブログを開設  
     ※2024年(令和6年)  1月 本山より、30年勤続表彰を受ける  
ページトップへ

少林寺拳法の知的財産は、一般社団法人 SHORINJI KEMPO UNITY サイトへ  によって管理されています。

Copyright© 2015 Kongozen Sohonzan Shorinji Hiroshima Bishamon Doin Rights Reserved.